ぜんまい紬 草木染めのお着物 菊乃屋
先日査定させて頂きましたお着物、こちらぜんまい紬となります。
ぜんまい紬とは・・・
山菜のぜんまいについている綿を真綿糸と混ぜて紡いだ糸を緯糸に用いて織られた紬で、横節が素朴で味わいのあるお品です。
着物通のファンが多く、現在では希少性が高い高級品として知られていますが、
もともとは農家の普段着として織られた質素な紬が原点です。
ぜんまい紬は経糸に真綿、緯糸に真綿とぜんまい綿をミックスした糸を使用しています。
羊毛のような風合いと薄茶色の天然色が特徴的です。
渋さを感じる風合いは華やかさが少ないものの、大人らしい上品さや気品さを感じさせます。
女性だけではなく、男性にも着やすいデザインが多いです。
当店、着物買取専門店菊乃屋では
様々な有名織物、作家物のお着物などの査定実績がございます。
お着物の知識がなくても大丈夫です。
当店では約10年査定をさせていただいております着物に詳しい女性スタッフが
1点1点丁寧に査定をさせていただいております。
女性ならではの繊細で丁寧なお仕事をさせていただいております。
もしお着物のことでご不明な点がございました場合は
お気軽にお問い合わせくださいね。
(((着物買取専門 菊乃屋 )))
営業時間 10:00~17:00
定休日 土日祝
電話番号 0120-961-882
【女性スタッフが丁寧に対応させて頂いております】