
黄土色地に無地の素朴な味のある結城紬お着物。
こちらを先日買取させて頂きました。
結城紬とは?
日本の織物の中で最も古い歴史を持つ高級絹織物になります。
歴史としては鎌倉時代になって「結城紬」という名称が定着していきました。
結城紬の原型とされる織物は当時、
朝廷に献上されていた特産物として今現在も正倉院に収蔵されています。
後に、「常陸紬」と呼ばれ
今現在の「結城紬」へと発展していきました。
結城紬は日本を代表する最高級絹織物として
重要無形文化財にも指定されています。
結城紬は真綿から手で糸を紡ぐためにふわふわとした柔らかい肌触りが特徴。
結城紬は製造工程がすべて手作業・手紡ぎということもあって高級な織物なのです
結城紬と一言にいってもピンからキリ。ものによって値段の違いがございます。
結城紬には、「本場結城紬」と「ふつうの結城紬」とでまったく異なるのです。
この2つの違いは・・・
本場結城紬は登録商標としている”結マークの証紙”がある
結城紬でしか名乗ることができません。
一方でふつうの結城紬は結マーク証紙のないものとなります。
その代わりに赤い文字で「紬」と書いてある”紬マーク”と呼ばれる証紙がございます。
本場結城紬とそれ以外の結城紬を見分ける際には証紙に注目する形になります。
査定の際にも証紙はかなり重要視しておりますため、
もしございます場合には必ず一緒にお送りくださいね!
それによって査定金額も大きく変わってくる可能性がございます。
(((着物買取専門 菊乃屋)))
営業時間 10:00~17:00
定休日 土日祝
電話番号 0120-961-882
【女性スタッフが丁寧に対応させて頂いております】