お知らせ 買取状況の最新情報をお伝えします! 2015/12/22 2015年12月22日 菊乃屋の村松です。早くもクリスマス、そして年末となりました…。新年を迎える準備に忙しい時期ですね。菊乃屋でも大変ありがたい事に、年内かけこみの荷物がどしどし到着しております。中にはこの時期ならではで、お掃除ついでにお着物を整理されてお送り頂いた方もいらっしゃいます。年内まだまだ買取させて頂いておりますのでお気軽にお送り...
牛首紬 落款付き牛首紬を買取いたしました 2015/11/25 2015年12月1日 【着物買取専門店菊之屋】の村松です。今回は大人気の牛首紬の買取ができましたのでご紹介します。 牛首紬(落款付)の訪問着です。牛首紬の特徴は、なんといっても丈夫で軽く、光沢のある生地これは「玉繭」とよばれる、2匹のカイコが作り出した繭から紡ぐ節のあるしっかりとした糸を使用するためです。日本有数の豪雪地帯で、養蚕業が発達し...
塩沢紬 シャリ感が特徴の塩沢紬をご紹介します 2015/11/24 2015年12月1日 【着物買取専門店菊之屋】の村松です。 先日買取をさせていただきました。証紙付き本塩沢の単衣をご紹介でします。証紙にある「組合員之証」には企業名が明記され伝統を守り続けている織元の証明となっております。白地に淡い色の糸を矢鱈縞に織りこれからの時期にぴったりなとても涼しげな一品です。...
大島紬 大島紬のお着物を買取しました 2015年12月1日 菊乃屋の長谷川です。 先日買取をさせていただきました 証紙つきの薩摩結城・大島紬です。 結城紬と大島紬両方の証紙がついており 人によっては混乱してしまうかもしれません。 これは結城の真綿の糸に、大島の泥染めの技術を 融合させた面白い紬です。買取価格4万円でした。 さらに「割り込み式」とよばれる特殊な絣技術も 用いられて...
買取実績ブログ 沖縄の着物 花織 紅型 について 着物買取 2015年11月13日 【着物買取専門店菊之屋】の村松と申します。今回は…沖縄のお着物の買取について。沖縄には伝統的技法で作られた価値あるお着物もたくさんあります。例えば…花織の紬です。花織にも様々ありますが、柄に特徴があります。こちらはジンバナと呼ばれる柄ゆきが使われています。花織は今も大変人気が高く、高額のお取引をさせて頂く事が多い種類で...