
菊乃屋のモットーは、
【着物が人から人へと伝承され新たにその命を吹き込み、お値打ちにお客様の手元にお渡しする】
事です。
私の祖祖父母・祖母・母はお茶や着物が好きな人でした。
そんな母・祖母が数年前同時期に突然他界しました。
途方にくれる中、祖母のお家を整理していると色々な着物と帯が出てきたのです。
悲しみの中、
今の私には着物を管理する事は出来ないと思いほとんどの着物と帯を廃棄してしまったのです。
その後悲しみも癒えた頃、私は大変な後悔をしました。
「着物の命を私は自らの手で絶ってしまったのだ・・・・」と
その後数年が経ち私は着物に関わる様になり、
菊乃屋を立ち上げることになりました。
眠っているお着物があるなら、
そこに新たな命を吹き込み伝承させられることが出来れば幸せに思っております。
すべての方にご満足して頂ける様、一枚一枚ていねいに査定しております。
他社様で見積もりされた商品が価格が合わなかったという方も
一度菊乃屋にお見積を下さい。
リサイクルショップ等では一枚数百円程度の査定をする所が多い様です。
シミ、汚れ等のある物は別として正絹なら一枚1.000円~数万円にて査定させて頂くものもあります。
菊乃屋では1,000円~20,000円の価格が一般的です。
リサイクルショップでは平均100円~1,000円の様です。
又、作家物や元のお値段が高額な物は高額査定をさせて頂いております。
是非、菊乃屋をご利用下さい。