取り扱いのお品

  • 小紋
  • 留袖
  • 附下・訪問着
  • 振袖
  • 色無地
  • 男物
  • 初着
  • 三ツ身
  • 四ツ身
  • 七五三関連商品
  • ゆかた
  • 単衣・夏物(絽や紗のきもの)男袴
  • 女袴
  • 打掛、掛下
  • 袋帯
  • 名古屋帯
  • 角帯
  • 兵児帯
  • 半幅帯
  • コート
  • 長襦袢
  • 反物
  • 和装小物(帯〆、帯揚、草履、草履バッグセット、和装バッグ等
  • 和装ショール
  • 和装毛皮コート
  • 反物

有名紬・伝統工芸着物

伝統工芸とは

1974年5月25日に公布された「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」に基づいて経済産業大臣が認定する工芸品をさします。
指定されるためには原則として100年以上にわたってその技法技術が受け継がれ、今日に至っていることが必要とされています。
時の流れの中で改善があったとしても製品として基本的な質に変化がない場合は伝統工芸とみなされます。

加賀友禅とは

(協)加賀染振興協会発行の証紙と伝統的工芸品産業振興協会発行の伝統証紙があるものを加賀友禅の着物とです。
必ずその証紙をご確認ください。

  • 牛首紬
  • 越後上布
  • 小千谷縮
  • 本場大島紬
  • 加賀友禅
  • 本場黄八丈
  • 鳶八丈
  • 久留米絣
  • 久米島紬
  • 郡上紬
  • 塩沢紬
  • 夏大島
  • 本塩沢
  • 夏結城
  • 八重山上布
  • 科布
  • 首里織
  • 琉球絣
  • 信州紬
  • 芭蕉布
  • 藍染
  • 宮古上布
  • 紅型
  • 読谷山花織

作家物着物

  • 青戸柚美江
  • 青木たか子
  • 赤地暁
  • 芦原晋
  • 天の雅彦
  • 荒木美奈
  • 荒橋義輝
  • 稲垣稔次郎
  • 池田裕
  • 石田昭二
  • 石田巳代治
  • 和泉衛知
  • 泉広治
  • 稲手明仁
  • 上野為二
  • 浦野理一
  • 上田修壮
  • 上田外茂治
  • 魚津誠
  • 内嶋さつき
  • 江波秀明
  • 小川善三郎
  • 小川規三郎
  • 小倉建亮
  • 小倉淳史
  • 大石喜久栄
  • 大久保謙一
  • 太田秀典
  • 太田拓斗
  • 太田昌伸
  • 大塚幸節
  • 大西正廣
  • 大根雄人
  • 大村智子
  • 大村洋子
  • 岡崎重雄
  • 岡本幸治
  • 沖津尚
  • 奥泉可愛
  • 奥田勝将
  • 押田正一郎
  • 小田美知代
  • 小原喜美子
  • 小原陽子
  • 柿本市郎
  • 梶山伸
  • 鎌倉芳太郎
  • 柿本市郎
  • 柿本結一
  • 笠瀬治夫
  • 梶山明子
  • 片山則夫
  • 勝野緑峯
  • 加藤加代子
  • 金津五雄
  • 金丸修一
  • 河江真百美
  • 川幡文子
  • 喜多川平朗
  • 喜多川俵二
  • 北村武資
  • 木原明
  • 木村雨山
  • 菊田宏幸
  • 岸下伸之
  • 鬼島武司
  • 北市秀樹
  • 北田弓子
  • 北出朝之
  • 北村和彦
  • 北村浩一
  • 木村州宏
  • 木村喜博
  • 口野春峰
  • 窪田裕兆
  • 古泉良範
  • 久保田一竹
  • 熊谷好博子
  • 甲田栄佑こ
  • 甲田綏郎
  • 小島悳次郎
  • 小島貞二
  • 児玉博
  • 小宮康助
  • 小坂尚之
  • 越村八重好
  • 小林喜代美
  • 小林賢一郎
  • 小林巴
  • 小松由和
  • 近藤京華
  • 近藤そのえ
  • 坂口幸市
  • 佐々木苑子
  • 斉藤道代
  • 酒井早人
  • 酒井緑
  • 榊原雅春
  • 坂下順子
  • 貞弘直也
  • 佐藤行雲
  • 佐藤賢一
  • 佐藤桜香
  • 沢飯芳雄
  • 澤田谿女
  • 澤野昌行
  • 清水幸太郎
  • 志村ふくみ
  • 城間栄喜
  • 城間栄順
  • 志田弘子
  • 篠田伸正
  • 清水恵子
  • 清水千鶴子
  • 下村栄三
  • 下村利明
  • 下村良二
  • 庄田和晃
  • 上坊寺正良
  • 白坂幸蔵
  • 新保哲弥
  • 鈴木紀絵
  • 鈴木苧紡庵
  • 鈴田滋人
  • 杉浦伸
  • 杉村典重
  • 瀬野幾久代
  • 瀬端由美子
  • 芹沢銈介
  • 添田敏子
  • 平良敏子
  • 高久空木
  • 高久尚子
  • 田島隆夫
  • 田島拓雄
  • 田島比呂子
  • 龍村平蔵
  • 龍村晋
  • 田畑喜八
  • 玉那覇有公
  • 談議所栄二
  • 高岸小波
  • 高嶋美樹
  • 高田克也
  • 高野富夫
  • 高平良隆
  • 高松広枝
  • 田上裕希子
  • 武谷弥生
  • 武部徹
  • 武部良信
  • 多崎元人
  • 田島丈士
  • 田嶋秀之
  • 田中勲
  • 田中志乃
  • 谷幸治
  • 谷崎善治
  • 田野美恵
  • 田丸幸子
  • 千葉あやの
  • 茶谷孝志
  • 月田瑞穂
  • 辻恵子
  • 辻宏美
  • 鶴見晋史
  • 鶴見保次
  • 辻村ジュサブロー
  • 寺井英世
  • 寺西一紘
  • 寺西英樹
  • 寺西幸博
  • 戸出亜子
  • 東藤岳
  • 東藤肇
  • 堂端勉
  • 栂野朗
  • 戸田雪心
  • 友野雅子
  • 鳥巣水子
  • 中村勝馬
  • 中村勇二郎
  • 中町博志
  • 成竹登茂男
  • 南部芳松
  • 中井節子
  • 中川伸
  • 中正勲
  • 中正享子
  • 中田冬穂
  • 中谷文彦
  • 中出学
  • 中西淑子
  • 中野星峰
  • 中町博志
  • 中村進
  • 中村美佐子
  • 長田園生
  • 長峰茂男
  • 成瀬愛子
  • 新田秀次
  • 新田英行
  • 新納智英
  • 西肇子
  • 西尾陽光
  • 西川永良
  • 西川健一
  • 西川真理
  • 西野進
  • 丹羽節子
  • 野崎徳勝
  • 野村絵美
  • 能川光陽
  • 野口功造
  • 野口真造
  • 野口彦太郎
  • 野口真太郎
  • 羽田登喜男
  • 林宗平
  • 橋本しずか
  • 長谷川里絵
  • 長谷川礼子
  • 畠山登
  • 浜上雄峰
  • 濱田泰史
  • 林郁子
  • 林松峰
  • 林進
  • 早津由美
  • 番匠和子
  • 百貫華峰
  • 久恒俊治
  • 百貫華峰
  • 藤田美紀
  • 藤村建雄
  • 藤藁隆
  • 船水昇
  • 福田喜重
  • 古澤万千子
  • 細見華岳
  • 棒田孝
  • 法邑利博
  • 星野高志
  • 本間哲哉
  • 本郷大二
  • 本郷孝文
  • 毎田健治
  • 毎田仁郎
  • 松井青々
  • 松枝玉記
  • 松枝哲哉
  • 松原定吉
  • 松原利男
  • 毎田仁嗣
  • 前川哲
  • 牧野顕三
  • 松井眞夫
  • 松内美詠子
  • 松島由美
  • 松田宜子
  • 松任いち
  • 松本育代
  • 松本基之
  • 水野博
  • 皆川月華
  • 宮平初子
  • 水谷澄正
  • 南貴子
  • 南克治
  • 南野和義
  • 源寛
  • 宮腰一恵
  • 宮野勇造
  • 宗廣力三
  • 麦井秀志
  • 村下信幸
  • 室田眞人
  • 本弘実
  • 森内瑞恵
  • 森田耕三
  • 森口華弘
  • 森口邦彦
  • 森山虎雄
  • 山田栄一
  • 山田貢
  • 柳悦博
  • 山岸幸一
  • 山下めゆ
  • 山下八百子
  • 山鹿清華
  • 矢田秀樹
  • 矢花博呂美
  • 山崎和洋
  • 山下志泉
  • 山下とし子
  • 山下智久
  • 山田武志
  • 山村均
  • 山本富男
  • 山本みき
  • 由水十久
  • 柚木沙弥郎
  • 由水煌人
  • 二代由水十久
  • 柚野久美子
  • 横山秀一
  • 吉岡小百合
  • 吉川順子
  • 吉田茂
  • 吉田淳子
  • 吉田昌二
  • 吉村伊佐子
  • 吉本大輔
  • 与那嶺貞
  • 六谷梅軒
  • 若松華瑶
  • 和田外美子
  • 渡辺伸

西陣帯

  • 大庭(白綾苑)
  • 帯屋捨松
  • 織悦
  • 川島織物
  • 河合美術織物
  • 河村織物
  • 誉田屋源兵衛
  • 龍村美術織物
  • 龍村平蔵たつむら 龍村晋
  • 長嶋成織物
  • 服部織物
  • 紋屋井関
  • 洛風林
  • 渡文

大手百貨店

  • 高島屋
  • 松坂屋
  • 伊勢丹
  • 小田急
  • そごう
  • 東武
  • 三越
  • 大丸
  • 京王
  • 西武
  • 阪急

老舗呉服

  • 青山ゑり華
  • 青山八木
  • 青山みと
  • ゑり善
  • きし
  • 銀座伊勢由
  • 銀座越後屋
  • 銀座こうげい
  • 銀座むら田
  • 銀座もとじ
  • きもの英
  • 志ま亀
  • 自由が丘扇屋
  • 新松
  • 大彦
  • 大羊居
  • 千總
  • ちた和
  • 竺仙
  • 紬屋吉平
  • 満つ本
  • きもの
  • やまと
  • ますいわ屋
  • さが美
  • 鈴乃屋
  • 健勝苑