作家物 訪問着 買取実績ブログ 吉野一廉の辻が花訪問着を買取いたしました。セット品もお任せください。2017.03.10 2017年3月10日 2017年3月7日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 京都出身の吉野一廉(よしのひとかど)は、一竹や翠山などと同様、 絞り染めの世界で有名な作家です。 吉野一廉の絞りの辻が花は豪華で華やか。女性的な印象の魅力的な作風が多くございます。また銀通しの紋衣匠の生地を使う事が多くございます。 今回は帯とセットでの買取でございました。 静岡県にある菊乃屋は京都の大手卸問屋とも太い繋がりがあり、京都の着物、西陣の帯についても豊富な知識がございます。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
作家物 金鷲の草履など。小物も買い取り可能です。2016.10.31 本日は金鷲の草履のご紹介です。 小物は買い取ってもらえないのか、といったお問合せも多かったため、ご紹介いたします。実は意外と高額な和装の小物...
訪問着 辻が花文様の華やかな訪問着を買取いたしました 2017.11.07 本日は、辻が花文様が華やかな訪問着を買取いたしました。辻が花と聞きますと、一竹が大変有名でございますね、一竹の場合1代目2代目とそれだけでも...
袋帯、名古屋帯 袋帯 正絹 亀甲文様 振袖 ふくろおび きっこう きものかいとり 亀甲文様の袋帯を査定いたしました。 「亀甲」 亀の甲羅に見立てた六角形を並べた亀甲文様は、亀が長寿の象徴であることから長寿吉兆の縁起の良い吉...
袋帯、名古屋帯 琉球本紅型の帯を買い取りしました 2016.11.02 本日は琉球本紅型の帯のご紹介です。琉球紅型といえば沖縄。鮮やかな色目が特徴的な伝統工芸品で、価値ある帯です。また今回のように証紙がございます...
袋帯、名古屋帯 名古屋帯 正絹 塩瀬 染め帯 梅文様 きものかいとり 梅文様が施された白の塩瀬の名古屋帯を査定いたしました。 塩瀬とは塩瀬羽二重(はぶたえ)の略で、経糸(たていと)を密にして、水に浸した太い緯糸...