その他 五つ紋の黒留袖を買取させて頂きました 2019年3月29日 今回買取させて頂きましたこちらの黒留袖。5つ紋に華やかな文様が施され、状態もよく、素材が正絹との証明もございましたため買取させて頂きました。五つ紋とはなにか?それは「家紋の数」によって着物の格が変わることを意味しております。①五つ紋:両胸・両袖・背中に家紋が入り最も品格の高いことを表す 正礼装の...
大島紬 お着物の保管方法で変わる!?査定額 2019年3月28日 高額査定金額がでやすいお着物でも、シミ汚れや黄変等の状態によって金額は大きく左右されます。逆に、高額な種類でないお着物も、状態によっては高額査定に繋がる事も。お着物の保管方法としては桐箪笥がよいと昔からよく言われます。その一番の理由に、桐箪笥は湿気を寄せ付けにくいという特徴があるからです。湿気が多いとお着物によくないの...
振袖 振袖セット買取 2019年3月27日 先日とても鮮やかな赤色の振袖を買取させて頂きました。振袖などお家に眠っているお品はございませんか?当店菊乃屋では着物買取専門店になりますため、着物全般全て承っております。他店に出したら金額がつかないものやウールのお着物小物関係全て引き取ってくれなかったなど・・・他店の査定にご納得いかず当店をご利用頂きますお客様が増えて...
その他 かわいいちゃんちゃんこ 2019年3月26日 こんな可愛らしいちゃんちゃんこを買取させて頂きました。薄黄色に花文様が施された女の子の冬物のお着物とちゃんちゃんこ。当店菊乃屋では着物買取専門店になりますため女性もののお着物や帯以外にもお子様、男性物、和装小物などお着物に関わる全般を承っております。またお着物以外にも茶器道具などの陶器、 毛皮、ファー、ブランド品も査定...
その他紬 漢方染め紬のお着物 2019年3月25日 漢方染紬を買取させて頂きました。「 漢方染紬」とは我が国の庶民の民間薬があり漢方薬を材料として染めあげた紬を身に付ける事により、日常生活の中で自然と体内に吸収され健康的な着物として漢方染紬を研究開発しました。(色落ち防止のため化学特殊液を併合しております。)どくだみやよもぎなど、よく耳にする薬草もふんだんに使用された ...
袋帯、名古屋帯 服部織物の袋帯を宅配買取 2019年3月22日 服部織物 こはく錦の袋帯を買取させて頂きました。 服部織物とは 服部織物とは西陣織のメーカーで200年以上の歴史をもつ老舗の中の老舗です。(現在、西陣に100年以上の歴史をもつ織屋はわずか数軒しかありません。) 服部織物の見分け方 右下にあるマークは服部織物のマークになります服部織物の見分け方「こはく錦」の代表である伝...
塩沢紬 塩沢紬買取 2019年3月21日 先日塩沢紬を買取させて頂きました。証紙も一緒にお送りして頂きまして、比較的状態もよく綺麗でした。豪雪地帯として知られる塩沢で織られる塩沢紬は、落ち着いた絣模様と絹の手紡糸特有の肌触りの良さが、多くの着物ファンに支持されています。塩沢織は越後上布、塩沢紬、本塩沢、夏塩沢がありますが、それぞれの織物に無地、縞柄、絣があり、...
振袖 振袖の買取 2019年3月20日 先日振袖の買取をさせて頂きました。黒と赤色地に絞りが施され、金彩などで花唐草や波文様があしらわれた古典的で華やかな振袖。着なくなってしまった振袖やお家に眠っていた振袖を捨てるのは気が引けてしまうかと思います。そんな時は是非当店をご利用頂きたいと思います。 当店では約10年査定をさせていただいております着物に詳しい女性ス...
その他 法人の方からのご相談が増えてます 菊乃屋 2019年3月19日 呉服店を廃業されるという法人の方からご相談が増えてます 菊乃屋では1点1点お値段をお付けさせていただいておりますので 100%の買取実績をさせて頂いております 下記のような小物もお値段をつけさせていただいております 買取後は 即入金をさせて頂いております 菊乃屋は全スタッフ女性のみとなっており、お電話やメール...
その他紬 十日町の着物の買取 2019年3月18日 先日買取させて頂きましたこちらの綺麗なお色のお着物。こちらは十日町紬になります。 十日町紬は着物の産地として有名な新潟県十日町市で生産されており、幅広い世代に人気のある着物となっています。 節のある糸を使用して織られている着物なので、優しい手触りが特徴的であり着心地が良いと着物好きの間でも評判。そして、デザインの特徴か...