正絹の角帯を査定いたしました。

角帯は、男帯の一種で、幅の狭い堅い帯です。
長さ約4m、幅約18~20cmに織った帯地を二つ折りにして帯芯を入れて仕立ててあります。
兵児帯より格が上になり、博多織や小倉織が多く用いられますが、他にも紬や絽、緞子などの生地でも作られます。

角帯の素材には大きく分けると絹、木綿、化繊があり、素材によって様々な特長があります。

「絹」美しい艶と高級感があり、滑りにくいので緩みくく締めやすいのが特長です。
「綿」締めやすく普段着使いや稽古着に最適で、コストパフォーマンスに優れています。
「化繊」デザインが豊富で低価格ですが、絹や木綿に比べると少し滑りやすいのが特長です。
絽、紗、羅といった透け感のある織りのものは、見た目にも清涼感があるので夏に着用されます。

男性用の帯は「角帯」と「兵児帯」の2種類しかなく、選び方は非常にシンプルです。
「角帯」は、フォーマルにもカジュアルにも使用できる帯で、その素材感や色柄によってどちらのシーンで使用するか決めると良いでしょう。
使用するときは「貝の口」か「浪人流し」で結びます。

もう1つの「兵児帯」は柔らかい素材で幅広のものをしごいて「片わな結び」にして使用します。
だらりとした蝶々結びになるため、フォーマルな場には使用できません。こちらは必ず浴衣や紬などの普段着に着用できます。

買取り、引き取りさせていただいたお品は、大切に使ってくださる方へ繋ぎます。

【着物買取専門店 菊乃屋】
営業時間 10:00~17:00
定休日 土日祝
電話番号 0120-961-882
女性スタッフのみでご対応させて頂いております

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事