本日は寿光織の買取のご紹介です。寿光織の特徴や、高く売るポイントなどについてご紹介いたします。
寿光織とは
寿光織とは縫い取り縮緬の技法が使われています。模様の表現方法を染ではなく、染金糸や色糸を縫い込みながら表現していくため、大変細かい作業を必要とするのと同時に重厚感ある仕上がりとなります。


寿光織の特徴
1 独特な光沢感
寿光織の素材には、絹や金属糸などの光沢のある素材が使われるため、独特な光沢感があります。そのため、華やかで高級感がある仕上がりになります。
2 精密な柄の表現
寿光織は、非常に細かい糸で織り上げられるため、細かな柄や模様を表現することができます。また、糸の張り具合を調整することで、柄の立体感や陰影を表現することも可能です。
3 重厚感ある生地
金糸や銀糸を縫い込みながら絵柄を表現する為、重厚感がある生地になります。
寿光織の証紙

寿光織はあくまで「織」の種類であり、大島紬等と違って生産地等を証明する証紙ではありません。そのため、証紙がない場合でも、着物の衽部分や、反物の切れ端などに「寿光織」の文字が入っていることも多いです。着物の事はよくわからない方でも見分けがつきやすのでぜひ探してみてください。
寿光織の着物買取実績
寿光織の色無地など合計15点
買取参考価格:21,000円

【査定員より】
着物チェーン店やまとさんの赤地の寿光織の色無地を買取いたしました。色褪せがあったのが勿体ないお品でした。反物の切れ端である寿光織の文字も、染めではなく寿光織の技法で表現されていました。
寿光織の帯など合計30点以上
買取参考価格:85,000円

【査定員より】
寿光織の帯を買取いたしました。多くは着物である中、こちらの帯はオケージョンシーンにも活躍しそうな上品な袋帯です。また着物に比べ基調な帯をお送りいただき、状態もよく、今回の買取価格に繋がりました。
寿光織の買取相場
~25,000円
寿光織を高く売るポイント
人気がある着物
一番は人気がある事です。最近ではレース着物が人気がございます。また安定して人気の落ち着いた色目や、年齢の問わない柄ゆきですと需要が高いです。
状態が良い着物
シミや汚れが少ない着物であるほど高価買取となります。
需要のあるサイズの着物
S、M、L相当が人気です。洋服と同じく、需要が高いサイズの着物である事が高価買取に繋がります。
新しい着物
新しい着物は、トレンドであったり状態が良いものが多く、値段が上がりやすいです。。
寿光織の買取&お問合せはこちら

着物買取専門店菊乃屋は、静岡県菊川市で宅配を中心とした着物買取を行っています。着物に詳しい女性スタッフが 1点1点丁寧に査定をさせていただいております。
女性ならではの繊細で丁寧なお仕事をさせていただいております。もしお着物のことでご不明な点がございました場合はお気軽にお問い合わせください。
状態が悪くお値段がつかない場合もご希望の方には無料引き取りをし、ボランティアバナーやつるし雛の生地としてできる限り寄付をさせて頂いております。
【着物買取専門店 菊乃屋】
営業時間 10:00~17:00
定休日 土日祝