2016年11月– date –
-
奥多摩工房の反物を買い取りいたしました 2016.11.09
本日は奥多摩工房の反物のご紹介です。証紙も付いた状態でございました。しっかりと染に使用された植物の記載もございます。草木染は自然が作り上げる大変深みのある色目が特徴です。こちらは渋いお色目でしたが、明るいもの、淡いお色のものなどさまざま... -
北出与三郎 氏の 訪問着 を 買い取りさせて頂きました 2016.11.08
証紙や落款、着物や帯の種類や作家物などを表現する方法は様々ですが、こちらの北出ブランドの着物にはきちんと落款入り。親子代々継がれていく皇室にも献上される上質なこだわりの生地と染め、そして何より落ち着いた気品ある色目が北出ブランドであるこ... -
半幅帯の買取
帯といえば、袋帯や名古屋帯と考えがちですが、菊乃屋では半幅帯も買い取りいたしております。 【半幅帯の種類】 半幅帯は根強い人気もあり、特に着物とあわせられる博多織や紬地のもの、ミンサー織のものなど高額買い取りにつながっております。 【博多織... -
琉球本紅型の帯を買い取りしました 2016.11.02
本日は琉球本紅型の帯のご紹介です。琉球紅型といえば沖縄。鮮やかな色目が特徴的な伝統工芸品で、価値ある帯です。また今回のように証紙がございますと査定にかなりプラスとなります。沖縄はほかにも大島紬、花織紬や琉球絣等、さまざまな着物の文化を作... -
米沢 新田 の 紅花 紬 を買取させて頂きました2016.11.01
本日は、しなやかでほっこりとした温かみのある、米沢新田の紬を買取させて頂きました。新田の紬は着物好きに愛され憧れの一枚。紅花で染め上げる上品で深みのある色が美しい一枚。赤から黄色グレーピンクと、何度も何度も色を染めることで変わって...
12