お知らせ 本日は多量に買取のお品が到着しました 法人の方もお待ちしております 2016.12.13 2016年12月13日 本日は大のお箱を10箱法人の方から買取させて頂きました。袋に入れて1枚から今回の方で100枚以上ございましたが買取査定一枚一枚丁寧に見させていただいております一枚ずつ着物は奥が深く、種類や品質など経験と知識の豊富なプロが一点ずつ査定させて頂きますので良質なお品を見逃したりすることなく丁寧に高額にお値段をつけさせていただ...
袋帯、名古屋帯 静岡県のお客様から佐々木染織物の買取をいたしました。2016.12.12 2016年12月12日 本日は佐々木染織物の帯を買い取りいたしましたのでご紹介いたします。こちらは菊乃屋と同じ静岡県のお客様からでした。呉服店の展示会で勧められるまま買ってしまったものの、着物を着る習慣もなく、どうしようか悩まれておりお電話くださいました。正直なところこのようなお客様は多くいらっしゃいます。買ったものの着る機会がない…でもどう...
塩沢紬 伝統工芸品の本塩沢紬を高額買い取りいたしました。2016.12.09 2016年12月9日 国の伝統工芸品にも指定されている本塩沢を買い取りいたしました。本塩沢紬は越後上布、塩沢紬、夏塩沢と並び代表的な塩沢産地の生地です。経糸緯糸共に生糸のお召し糸を使っており、緯糸経糸ともに撚りをかけます。特に緯糸には強い撚りをかけることで、独特のしぼとシャリ感が生まれます。こちらは証紙つきの状態の良好なお着物でした。お着物...
作家物 ろうけつ染 の 作家物 名古屋帯を買取いたしました 2016.12.08 2016年12月8日 ろうけつ染といえば、有名どころのブランドの”銀花仙”今回は、作家物の落款のあるろうけつの名古屋帯を買取させて頂きました皆様もご存知のあの蝋を、大きな缶などの容器に入れて約200℃程度の温度で熱しその熱でやっと溶けた蝋を生地の染めたくない部分に筆で描くかのように置いていきます。蝋を溶かしている熱を与えている状態のまま作業...
お知らせ 日本の真ん中、静岡県で全国から、らくらく宅配買い取り 2016.12.07 2016年12月7日 菊乃屋は静岡県で、全国から宅配の買い取りをさせていただいております。今までの着物の買い取りにある不安は何か?を考え、●訪問買い取りによる圧力査定(貴金属の買い取りを迫られることも…)●男性による強い口調により誘導されるかのような査定をされる●1人の時に他人を家にあげることの不安といったイメージを払拭させる「安心」できる...
作家物 絞りの名門 滝泰(たきたい)の訪問着を買取いたしました 2016.12.06 2016年12月6日 新潟県十日町地方の、絞り工房滝泰(たきたい)による贅沢な絞りの訪問着。日本経済産業省金賞を連続で受賞しつづけ伝統を守りそして最高の物をつくことをポリシーに絞りの技術を受け継ぎ続けている名門です着物の下衽には瀧泰の落款が入っており一つ一つ手作業で絞り上げられたその美しさは見ただけでも瀧泰のではないかと感じさせる風格があり...
その他紬 弓浜絣を買い取り致しました。高級着物買取中!2016.12.05 2016年12月6日 弓浜絣の着物を買い取りいたしました。伝統的こちらの着物は、鳥取県西部の絣のお着物です。深い藍色と白抜きが特徴で、古くは普段着として広まった為年代物のお着物をお持ちの方でも知らずに保管していたということも多くございます。お着物は金彩などが豊かであれば高級である…というわけではなくこのように趣ある1枚が大変高額となる場合が...
作家物 百貫石峰の加賀友禅の着物を買い取りいたしました 2016.12.02 2016年12月2日 本加賀友禅は、数ある友禅の中でも人気の高いカテゴリです。そして加賀友禅作家の中でも、上品なタッチが幅広い年代層に人気の百貫石峰の訪問着を買い取りいたしました。百貫石峰は加賀友禅作家で兄の百貫華峰に師事し、技を極めました。写実的な草花を好み、豪華さよりも、しとやかで上品な魅力を表現した作品が多くございます。そのため、幅広...
お知らせ 唐織の袋帯を買取いたしました 2016.12.01 2016年12月1日 唐織は中国(唐)から渡来した織物が融合し生まれた極めて装飾性の高い美術織物を源流とした西陣を代表する絹織物ですが、唐織の「唐」は、中国から請来されたという意味ではなく、優れたものの美称として用いられています。日本が誇る伝統文化「能」の衣装は、世界でも最も豪華な衣装で表現される演劇です。その中でも、主に女役の演者に用いら...